「ベビーチェア・デスク」の特徴

落書きしてもOK!絵本のような楽しいデザイン
机の天板のデザインは「自分の世界をつくろう」というコンセプトのもと、子供が自分で持ってるシールなどを貼ったり好きなように落書きしたりと天板自体でも楽しめるようデザインしました。サイドはご両親やおじいちゃんおばあちゃんが優しく見守っている様子を印刷と切り抜きで表現しています。椅子のデザインはジュニアデスク・チェアと同じデザイン要素の時計を採用して兄弟、姉妹でお揃いのコーディネートができるように考えました。
こだわりのカタチ
座っても後ろに倒れないよう、チェアは背もたれを高くした安定した形です。
落ち着いた心を育てる
小さい頃から、机に向かう習慣をつけることが出来ます
簡単組み立て
椅子と机の組み立て時間は30分もかからず(※当社テストより)、糊やテープ・道具もいりません。また、ダンボールの断面で手を切らないよう最新の技術でカットしています。
持ち運びも簡単
ダンボール素材で軽いので持ち運びにたいへん便利です。ご使用期間が過ぎました製品は、通常のダンボールと同じようにリサイクルできますので地球に優しく廃棄も簡単です。お住まいの地域のごみの捨て方に従って処理してください。
ベビーチェア・デスクの組み立て方 
デスクサイズ

チェアサイズ

組立て時間:各約20~30分(合計約60分程度)
カラー展開:ブルー・レッド
商品重量:1.7kg(デスク:0.9g、チェア0.8g)
対象年齢0~2歳

自分用の机が出来てとってもお気に入りです!
毎日自分でイスをだして座ってます。絵本を置いたり、おやつを食べたり、テレビを見たりとだいぶお気に入りです♪
神奈川県 M様
お子様 1歳6ヶ月

組み立てるとすぐに座り喜んでました!
4月から保育園が始まるので練習も兼ねています。座って落ち着いて遊ぶ、食べる、見るなどが身についてくれると嬉しいです。
神奈川県 F様
お子様 1歳8ヶ月

自分で運べるから楽しそうに使っています♪
ダンボールで軽いからこども本人が、自分で選べるし万が一落としても、下階に響かず床も傷つけない!最高です!
神奈川県 N様
お子様 1歳9ヶ月
赤ちゃんの成長とともに不要になるベビー用品
必要な間だけ気軽に使えるものがあればいいのに…と思いませんか?
段ボール製なら安くて処分も簡単。ご自分で簡単に組み立てられます。
赤ちゃんへの出産のお祝いに、贈り物にぜひご活用ください
ベビーチェア・デスクは、0才からの知育机です。
小さな頃から座る習慣を知らず知らずのうちにつけてくれます。
お客様の声
ままま様 | 投稿日:2025年03月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
使わなくなった時の処分に困らない点に惹かれて購入しました。
1歳から使用開始、自分の机椅子であることを理解して喜んで座っています。軽いので子ども自身が持ち運べて、怪我の心配もありません。軽い故に逆さにして中に入るなど想定外の遊び方で机の天板裏の部品部分を壊してしまいましたが、ガムテープで補強して問題なく使えています。 水が心配でしたが、こぼしても少量ならすぐ拭けば染みず気になりません。組み立ては難しくありませんでしたし、色合いが可愛いくて満足です。 |
お店からのコメント