必要な期間だけ使えるダンボール製ベビーチェア・デスク
首が座って、しっかりとお座りできるようになると、そろそろベビーチェアが欲しくなりますよね。安定してきたとはいえ、ちょっとしたことでバランスを崩して頭を打ってしまうかもしれないと思うと、背もたれのあるベビーチェアがあると安心できます。 でもベビーチェアを調べると種類が多くて、いったいどれを選んでいいのか分からないというお父さん、お母さんも多いかと思います。そんな人のために、ここではベビーチェア・デスクの必要性と、その選び方について詳しくご紹介します。なぜ小さなうちに座らせるのがいいの?
ベビーチェアやベビーデスクの選び方をご紹介する前に、なぜそれらが必要なのかについて説明していきます。「別に床に座らせたらいいじゃないか」と思うかもしれませんが、ベビーチェアに座らせるのにはきちんと意味があります。・食事をするときに座ることを習慣化できる
・噛む力をつけることができる
これが小さなうちからベビーチェアを使わせるメリットです。生後1年くらいなら、食事時間もそれほど長くありませんし、比較的落ち着いて食事をしてくれます。でも自分で歩けるようになると、食事よりも気になるものが優先されて、何度も食事が中断されてしまいます。
ところがベビーチェアで食事をする習慣をつけておくと、ある程度大きくなっても「食事=座ってするもの」という認識がありますので、落ち着いて最後まで食べてくれるようになります。大きくなったときに手のかからない子に育つため、その基礎づくりをするためのアイテムだと考えてください。
またベビーチェアを使って食事をすることで噛む力を付けることができます。ベビーチェアとデスクなら、食事のときにきちんと足を床面につけることができます。足をブラブラさせながら食事をすると体に力が入りにくく噛む力が育たないと言われていますが、ベビーチェアを使うだけで、その問題は解消します。
噛む力をつけることは、きれいな歯並びにも影響します。噛む力と歯並びは老後の生活にまで影響する重要なポイントです。そのようなメリットを考えると、ベビーチェアを使わないという選択肢は考えられませんよね。
でもいざ購入しようとなると、ベビーチェア・デスクにはいくつもの種類があってどれを選ぶべきか迷いますよね。次にベビーチェア・デスクの選び方についてご紹介します。
ベビーチェア・デスクの選び方
ベビーチェアとデスクを選ぶときにまず考えるのがハイチェアなのか、それともローチェアなのかということです。食事をダイニングテーブルで行っている家庭の場合はハイチェアが適していて、ローテーブルで食事をしている場合はローチェアが適しています。ただ、当店ではベビーチェアとベビーデスクは低いものがいいと考えています。なぜならハイチェアの場合は、自分の意志で上り下りできないためです。座りたいときにお父さんかお母さんにお願いしないと座れません。降りたいときに降りられなくてぐずってしまうこともあります。
さらにハイチェアには落下の可能性もあります。小さくても器用な子どもはハイチェアから脱出しようとします。脱出できないようになっているハイチェアもありますが、そうなると椅子ごと倒れてしまう危険性があります。
そういう点からも、できることならローチェアのベビーチェアと、それに合わせたベビーデスクのセットがおすすめです。
ダンボール製ベビーチェア・デスクをおすすめする3つのポイント
ベビーチェアで検索するといくつもの種類が出てきて、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。そんな商品が豊富にあるなか、当店でダンボール製ベビーチェア・デスクを販売しているのにはもちろん理由があります。ベビーチェアで検索するといくつもの種類が出てきて、どれを買えばいいのか迷ってしまいますよね。そんな商品が豊富にあるなか、当店でダンボール製ベビーチェア・デスクを販売しているのにはもちろん理由があります。何万円もする高級なベビーチェア・デスクに負けないだけの魅力がダンボール製ベビーチェア・デスクにはあります。
・ダンボール製だから使わなくなったら資源ごみで捨てられる
・コストパフォーマンスが優れている
・軽量だからどこにでも持ち運びできる
これがダンボール製ベビーチェア・デスクをおすすめしたい3つのポイントです。それぞれのポイントについて、もう少し詳しく説明します。
ダンボール製だから使わなくなったら資源ごみで捨てられる
ダンボール製のいいところは簡単に捨てられるということです。しかも資源ごみですので、きちんとリサイクルしてもらえます。回収されて、また紙製品として生まれ変わりますので、資源が無駄になることがありません。ベビーチェアを購入したときには処分のことまで頭にないかもしれませんが、いざ手放そうとすると思った以上に大変です。2年くらいしか使いませんので、見た目はまだまだきれい。誰かにあげたくても、貰い手は簡単には見つかりません。
結局捨てるのがもったいなくて、物置に置かれたままになってしまうということも珍しくありません。愛着のあるものですので、余計に捨てがたいという気持ちも芽生えてしまいます。でもダンボール製なら、最初から捨てることが前提ですので、物置きを圧迫することもありません。
コストパフォーマンスが優れている
ベビーチェアの値段はピンきりですが、高価なもので3万円近くするものもあります。ところが当店のダンボール製ベビーチェア・デスクは椅子と机がセットになって、税込みで5,495円ですので思い切ることなく購入できます。ダイニングテーブルで食事をしているというご家庭でも、ハイチェアにプラスして購入することもできます。家族みんなでの食事のときはハイチェアを使って、お子さんしかいないお昼ごはんなどはダンボール製ベビーチェア・デスクを使うなどの、使い分けもできます。
子育てには何かとお金が必要で、どれだけあっても足りないというのが正直なところですよね。でもダンボール製ベビーチェアなら、安価ですのでお金の心配はあまりありませんよね。自宅用ではなくプレゼントとして贈るのにも無理のない値段設定になっています。
軽量だからどこにでも持ち運びできる
ダンボール製ですのでとても軽いという特徴もあります。合わせて1.5kgしかありませんので、実家に帰るときなどに車に積み込むのも簡単です。シチュエーションに合わせて、最適な場所に設置できるというのは思った以上に便利に感じてもらえるはずです。もちろん軽くても強度はしっかりしています。通常の使用方法である限り子どもが座って壊れることはありません。安全を重視して背もたれもつけるなど、軽量化のための何も犠牲にしていません。
ベビーチェア・デスクで落ち着いて座れる子に育てよう
ベビーチェアの魅力はやはり、座ることが習慣化されるということです。少し大きくなってから座る習慣をつけようと思っても、なかなか言うことを聞いてくれません。座ってくれない子どもにイライラしてしまうお母さんもたくさんいますよね。でも2歳までに椅子に座る習慣がついていれば、もう少し大きくなったときに素直に座ってくれる子に育ちます。もっと先の小学校に入学してからも、きちんと座って授業に集中してくれるようになります。そうなると学校の成績にもいい影響がでるのは容易に想像できますよね。
小さいうちから椅子なんていらないと思う人もいるかもしれませんが、この段階で将来のための下地をきっちり整えてあげるのもお父さんお母さんの役割です。ぜひダンボール製ベビーチェア・デスクを利用して、落ち着いて座れる子に育ててあげましょう。
関連ページ
1件中1件~1件を表示